あーもう
フリマウォッチ全然稼げないじゃん!!
と思ってましたが
ついに活用できました笑
まぁタイミングですよね。
フリマウォッチって使ったこと
ありますか??
keepaはメールとかツイッターで
通知が来ますが
(私はメールで見てます)
フリマウォッチはアプリなので
ラインみたいな感じで通知が来ます。
で、こんな画面を確認します。
↓↓↓
一番上のやつのモノレート
↓↓↓
たぶん6000円で売れますね。
仕入れ2500円
利益2054円、利益率34%
二番目のはこんな感じ
↓↓↓
3000円で売れたとして
仕入れ590円、利益1590円
利益率53%です。
で、しばらくやってみると
よく出品されるなぁ~本が出てきます。
そういう本が分かってきたら
セドリスト(プレミアム)の
ウォッチリストに入れると良いと
思います。
というか今日ひらめきました笑
フリマウォッチはスピード勝負なので
モタモタ検索してる場合じゃないです。
オリンピック選手並みの瞬発力が
必要ですよ笑
タイトル見てホイホイっと購入すると
良いと思いますけど、私は無理です。
値段下がってたりアマゾンが復活してる
可能性もありますから。
なのでセドリストのウォッチリストに
入れておいて
通知が来たらチラッと金額を確認して
ポチポチっと購入した方が
時短になります。
これをいちいちやるのは大変なので
よく出品される本だけで良いと思います
私もやってみます笑